トラベルメイト > トラベルメイト98
<<前のページ 次のページ>>
「トラベルメイト98」
-
【 旅行トラブル実践編:病気(3) 】
病気の種類
短期間の時はもちろん、長期の旅行で日程に余裕があるときでも病気への対策は怠ってはなりません。そのためには敵をよく知ることが必要です。
旅行中は病気への対策を事細かに分析して、対応する方法を知らねばなりません。それには病気をまず二つに分けてみるのがいいでしょう。肉体の病気と精神の病気とにです。もちろん肉体と精神と簡単に二つに割り切れる物ではありませんが理解しやすいように便宜上こう分けます。 で、精神面での病は日本人論などで関連して取り上げるとして、肉体的な物を先に取り上げておきます。
肉体の病気も、大まかに二つに分けられます。
1)一つは単純にオーバーワークによって体にガタが来たとき。
このケースの時は幸いにもウイルスなどの感染症がない幸運なケースともいえます。直すにはひたすらうまいものくって快適な環境で休むしかありません。これ以上の方法もこれ以下の方法もありません。
2)ほとんどが、(1)のオーバーワークの次に感染症に冒されるケースです。
希に健康体であっても強力な細菌またはウイルスに冒されて病気になることもあります。予防方法は、(1)のオーバーワークにならないよう気を付けること。それでも防ぎきれない強力な感染力持ったヤツには、近寄らないことが一番です。
(2)の感染症はその感染するルートから一般的には「消化器感染」呼吸器感染(飛沫感染)」「接触感染」「経皮感染」の四つに分類されます。
「消化器感染」は経口感染とも言われ、主に食物とか飲み物を介して感染する物です。A型肝炎、コレラ、赤痢などがそうです。
「呼吸器感染」は空気感染ともいい、咳とかくしゃみ等で空気中に出されるウイルスによって感染する物です。結核とかジフテリア、インフルエンザなどがそうです。
「接触感染」は接触による血液とかリンパ液によって感染する物で、エイズ、性病等がそうです。
「経皮感染」は、蚊とか昆虫の媒介による感染で、日本脳炎とかツツガムシ病などがそれです。
ほとんどの病気は感染経路は一つではなく、主に消化器感染だが希に接触感染もあるとか、経皮感染がほとんどだが呼吸器感染も無いことはないとか、いろいろ複雑です。
さてここでは旅行者のための「病気講座」ですから、これ以上は深く追求はしません。これから旅行中に罹る可能性のある病気の分類はこんな物であると頭の片隅にでもおいて下さい。
<<前のページ 次のページ>>
↑ページ最上部